スタッフブログ

5月のペーパークラフト 2014/05/01

5月は端午の節句のペーパークラフトです。
こいのぼりは、なんとか泳いでくれていますが、
重力には逆らえそうもなく・・・
もちろん風になびくわけでもないので
直に降りていくかもしれません(涙)
温かい目で見てください。

春真っ盛りです 2014/04/27

グレースの中庭は
只今、春が咲き誇っています。
ダリア、カーネーション、マリーゴールド
バラ、ベゴニア、アジサイなどなど

もう少ししたら地植えのアジサイに
つぼみがつくでしょう。

是非、春を愛でにお越し下さい。

麗春チャリティーコンサート 2014/04/21

~素敵な音色・やすらぎの時間を貴方に~
恒例のチャリティーコンサートが日曜日に行なわれました。

オカリナで“早春賦”“春一番”“春を感じて・メドレー”など
ピアノ連弾で“箱根八里”“四季・春”“ハンガリー舞曲”など
前半10曲、後半9曲の春を感じる様々な曲をご堪能いただけたと思います。

次回は5月18日(日)に
コーラスしましょ を予定しております。

手芸の集い 2014/04/18

今年度の試みとして“手芸の集い”
第1回を本日開催しました。

初回で参加者は少なかったのですが
季節の押絵飾りを
それぞれが好みの柄を選び取り組みました。
お茶と会話を楽しみながら
楽しく作品作りに取り組めたようです。

次回も季節の押絵づくりを夏ごろに予定しています。

牡丹が咲きました 2014/04/16

グレースの中庭に牡丹が咲きました。
鉢植えとは思えないほどの大輪です。

「あんな大きな花だと木がいたまんかねぇ」
「でも、花のけるのもったいないねぇ」
「そうやねぇ」

花を眺めていた入居者様の会話です。

押絵作ってみました 2014/04/07

4月18日の手芸の日は押絵を予定しています。
材料を通販で購入し、参加者と職員が
お茶を飲みながら取り組む予定です。

スタッフも参加なので先に作成してみました。
(当日、ちゃんと参加者に説明できなければならないので…)

かんたん押絵…いえいえ、不器用なスタッフは悪戦苦闘しました。
失敗もしました…が、なんとかごまかしています(笑)
18日はそれぞれの好みの絵柄で取り組みます。
皆さん楽しみにされています。

お花見最高でした 2014/04/04

4月3日に計画どおりお花見に行ってきました。
196号線で今治方面に向かう道中も
左右に見事な桜を愛でることもでき、
現地、藤山健康文化公園に到着した途端、
皆様から感嘆の声が!!

見事に満開の桜が迎えてくれました。
多くの花見客がいましたが広い公園だったので
特に混乱も無く、お弁当を食べて散策しました。

その後、産直市場のさいさいきて屋にも立ち寄り
お買い物を楽しんでいただきました。

花良し、場所良し、天気良し
文句なしの最高のお花見やったよ。
帰りに入居者様からの感想を聞き、
段取り人冥利に尽きました。
これも皆様の日ごろの行いの良さですね。

てるてる坊主だのみ 2014/04/02

明日はいよいよお花見です。
しかし・・・天気予報は微妙な天気で

曇り 降水確率30%

今日の午前中は暖かくお天気もいいのに・・・

そこで、折り紙でてるてる坊主を作ってみました。
明日は晴れますように・・・

桜満開 2014/03/29

松山地方気象台が3月24日に桜の開花宣言をしました。
そして、本日・・・ついに・・・桜満開の宣言が!!!

生憎の空模様ですが、まだ散る心配はないと思います。

そしてお花見予定の4月3日の天気予報は
曇り時々晴れ  降水確率30%

あとは神頼みしかありません(笑)
照る照る坊主でも作って、晴れを祈るしかありません。

皆様の日ごろの行いの良さで
きっときっと晴れると信じています。

東日本大震災チャリティーコンサート 2014/03/23


春の暖かい午後ということもあり、
今年も数多くの方にお越しいただきました。

ユーフォニアムとピアノの演奏や
女性アンサンブルで春にちなんだ曲の合唱
休憩のティータイムをはさんで
ソプラノでの歌声で魅了
最後はピアノソロ
すばらしいひと時をご堪能いただけましたでしょうか?

次回は4月20日の
 麗春チャリティーコンサートです。

入居をお考えの方へ
パンフレットを郵送致します。
グレースフォーユーご利用の
ご家族の方へ
Copyright(C) Grace for you Yougo. All Rights Reserved.